←前の頁に戻る
■ご希望商品の「注文」ボタンを押して、「注文手続き」画面にお進み下さい。
▼目録内全文検索(and検索はキーワードをスペースで区切ってください)
古書No
書名
詳細
著者
出版社
発行年
価格
注文
U4045
文学 第38巻第1号
昭和45年1月 「正章千句」研究1、「俳風柳多留拾遺」輪講8他 少ヤケ有  
前田金五郎、亀井孝、山路閑古、浜田義一郎他  
岩波書店  
昭和45年  
  ¥1000
U4043
俳風柳樽拾九篇試解
初版 104頁  
室山源三郎  
近代文藝社  
昭和60年  
  ¥2500
U4041
たつみやたより 辰巳屋書店古書目録 第22・23・24号
3冊セット 昭和45・46・49年 メモ書込有 各50頁程  
 
辰巳屋書店  
昭和45・46・49年  
  ¥1500
U4039
PICTURE STORIES OF THE SEX LIFE OF MAN AND WOMAN
洋書 少難有 91頁  
D.H.KELLER  
FALSTAFF PRESS  
1939年  
  ¥1000
U4050
蓬左文庫主要図書解説
文化財叢書第13号 昭和32年10月 非売品 27頁  
 
名古屋市文化財  
昭和32年  
  ¥2000
U4019
「大東閨語」研究 近世庶民文化増刊
昭和29年11月 非売品 46頁  
竹柏野葉三、伏見冲敬  
近世庶民文化研究所  
昭和29年  
  ¥2000
U4013
女醫者 正・続
2冊セット 再版 ヤケ有醫  
講述者:秋琴女史  
晴光館  
明治40年  
  ¥12000
U4118
翻刻『今日歌集』
「戸板女子短期大学研究年報」第34号の抜刷 30頁  
宇田敏彦  
 
平成4年  
  ¥2000
U4061
「灯挑に朝皃」の構造 『西鶴諸国はなし』の一典拠
「實践國文學」第33号の抜刷 5頁  
佐藤悟  
 
昭和63年  
  ¥1000
U4133
題本 手曲床他1冊(複写折本)
2冊セット 34頁  
 
 
 
  ¥2000
U4132
篠田の玉七色狐手習鑑他1冊(複写折本)
2冊セット 34頁  
 
 
 
  ¥1500
U4127
湖来考(複写折本)
少難有 56頁  
 
 
 
  ¥1000
U4126
かなへの集(複写折本)
宝暦4年 扇裡・湖十跋 酒竹文庫より 96頁  
 
 
 
  ¥1000
U4135
腹受想 小咄本
翻刻縮写影印 安永7年 筒函有 序文共十七丁  
画者:勝川春章  
 
 
  ¥2500
U4123
詳説 江戸名所記 付・江戸切絵図
再版 函欠 294頁  
今井金吾  
社会思想社  
昭和50年  
  ¥3500
U4138
京傳浮世之酔醒・中(複写本)
紐綴 寛政2年 大東急記念文庫より 作・京傳 画・亀毛(京傳門人) 18頁  
 
 
 
  ¥1000
U4112
貸座敷ニ関スル調査
<売笑>に関する関係資料 86頁  
保安課  
早川重雄発行  
平成6年  
  ¥50000
U4107
『平仮名銭神問答』 翻刻と解題
「目白学園女子短期大学研究紀要」第31号の抜刷 少メモ書込有 19頁  
清水正男、廣澤知晴  
 
平成6年  
  ¥1500
U4103
栗花集について
「大妻女子大学文学部紀要」第10号の抜刷 微難有 花咲氏メモ書込 24頁  
濱田義一郎  
 
昭和53年  
  ¥2000
U4100
黄表紙「黒白水鏡」評説
「九州女子大学紀要」の別刷 22頁  
市場直次郎  
 
昭和41年  
  ¥2000
U4125
當世作の種(複写本)
安永2年 兵百 加賀文庫より 48頁  
 
 
 
  ¥1500
U4145
笑本 春乃曙 上中下巻(複写折本)
3冊セット 100頁  
 
 
 
  ¥2000
U4148
江戸の呉服店
和綴本 本体のみ・表紙(表裏)欠 94頁  
花咲一男  
 
 
  ¥1000
U4146
散歩 第174・175・176号切抜
山路閑古氏から花咲氏への手紙(封筒有) 各8頁  
 
 
昭和50年  
  ¥1000
U4134
婦女交合つけがさ(複写本)
和綴本 21頁  
 
 
 
  ¥2000
U4140
兒訓影繪喩(複写本)
寛政10年 戯述:京傳子 画:清長 17枚  
 
 
 
  ¥1000
U4096
一休和尚と狂雲集
小冊子 10頁  
述:斎藤龍王子  
晩晴堂文庫  
昭和46年  
  ¥1000
U4089
浮世絵研究の国内発表中止について お知らせとお詫び
小冊子 「季刊・浮世絵」執筆中止について 4頁  
リチャード・レイン  
 
昭和59年  
  ¥1000
U4086
江戸文学雑記帳 随観録その三
「大妻国文」第15号の抜刷 20頁  
濱田義一郎  
 
昭和59年  
  ¥1000
U4085
江戸文学雑記帳 随観録その二
「大妻国文」第13号の抜刷 少難有 花咲氏書込有 26頁  
濱田義一郎  
 
昭和57年  
  ¥1500
U4082
貨幣の歴史 アサヒ写真ブック3
初版 少難有 貨幣に関する川柳メモ書有(別紙) 64頁  
 
朝日新聞社  
昭和29年  
  ¥2500
U4069
清水正男氏論文 「八百屋於七伝 松梅竹取談」の刊行事情他 論文所載雑誌3部
3冊セット 「文学研究」第80・89号、「国語国文学」2001年第10号  
清水正男  
 
 
  ¥1500
U4099
大梅論 詩から俳諧へ
「成蹊人文研究」第5号の抜刷 少汚有 20頁  
許斐高  
 
平成9年  
  ¥1500
U8033
俗つれづれ艸 大奥閨門夜話 大江戸売春秘話 うがち百態他
初版 和装 318頁 非売品 ヤケ痛難切破れ有  
緒野静山 関野櫻州 戸田恒 瀧野幽泉 豊田まつを  
聖林会  
昭3年12月  
  ¥5000
U8010
原人論講義
128頁 替装幀 刊記不明  
茂木無文著  
光融館  
 
  ¥1500
U8012
全連大市会和本唐本美術書相場抄 神戸藤本書屋目録
19頁 34頁 ヤケ汚痛有 2月30日  
兵庫県古書籍商業協同組合 神戸藤本書屋  
兵庫県古書籍商業協同組合 神戸藤本書屋  
昭31?  
  ¥2500
U8014
朝倉屋古典籍目録 第3冊
76頁 ヤケ少汚少難有  
大槻如電はしがき 吉田九兵衛  
吉田九兵衛  
大14年12月  
  ¥2000
U8018
碧巌録講演 其二 菅原時保禅師
62頁 和装 ヤケシミ少汚有  
菅原時保禅師 臨済宗建長寺派管長  
三井合名会社考査課  
昭12年1月  
  ¥1000
U8029
太平残響
50部 10丁 昭和庚戌4月  
散田作楽著 礒部氏刻 扉印亀山巌製  
礒部氏刻  
1970年4月  
  ¥1000
U8048
日本昔噺 第12編文福茶釜 附録狂言魔法弟子
10版 シミ汚難記名有 40頁 着色有  
漣山人編 大江小波述 東屋西丸記 鈴木華邨画  
博文館  
明33年1月  
  ¥4000
U8019
筝曲歌集 全 生田流
458頁 和装 ヤケ汚難有 シミ多し  
博信堂編  
博信堂  
昭3年4月  
  ¥2000
検索結果は 291件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
]
検索結果は 291件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
]
6 ページ(251〜291)