←前の頁に戻る
■ご希望商品の「注文」ボタンを押して、「注文手続き」画面にお進み下さい。
▼目録内全文検索(and検索はキーワードをスペースで区切ってください)
古書No
書名
詳細
著者
出版社
発行年
価格
注文
U2085
近世日本國民史 松平定信時代
初版 少印・ヤケ・少難有 600頁  
徳富猪一郎  
民友社  
昭和2年  
  ¥1500
U2084
江戸の文事
江戸後期小説から芸能まで 初版・函・帯 590頁  
編:延廣眞治  
ぺりかん社  
2000年  
  ¥8000
U2136
わたしの寄席
初版・函  
安藤鶴夫  
雪華社  
昭和41年  
  ¥2500
U2145
江戸入浴百姿
初版・函 小口少ヤケ 筆者メモ書有  
花咲一男  
三樹書房  
昭和53年  
  ¥7000
U2148
未刊 江戸職人づくし集
職人尽発句合・江戸職人歌合他 再版・函 少ヤケ有 459頁  
編:花咲一男  
渡辺書店  
昭和51年  
  ¥7000
U2143
諸国遊里図絵
初版・函 微難有 305頁  
佐藤要人、花咲一男  
三樹書房  
昭和53年  
  ¥4000
U2137
まわり舞台
初版・函・帯 帯微難  
安藤鶴夫  
桃源社  
昭和38年  
  ¥2500
U2146
図絵 江戸行商百姿
初版・函・帯 筆者メモ書及び正誤表有  
花咲一男  
三樹書房  
昭和52年  
  ¥7000
U2058
常世下手談義・教訓続下手談義
初版 本体のみ 小口微汚 160頁  
校註:野田寿雄  
桜楓社  
昭和44年  
  ¥1500
U2061
元禄歌舞伎傑作集 下巻
初版 少印・少ヤケ有 730頁  
校訂:高野辰之他  
早稲田大学出版部  
大正14年  
  ¥5000
U2032
江戸の物売
初版・函 359頁  
松宮三郎  
東峰書房  
昭和43年  
  ¥7000
U2030
鳶魚縦筆
初版・函 蔵印有 少ヤケ有 259頁  
三田村鳶魚  
桜井書店  
昭和17年  
  ¥3800
U2034
會本研究 第1〜4号まで(4冊)
4冊セット 枕絵師・不器用又平の研究他 会報付  
林美一  
未刊江戸文学刊行会  
昭和53年  
  ¥8000
U2029
種子島銃 伝来とその影響
初版・函 ヤケ有 507頁  
洞富雄  
淡路書房新社  
1958年  
  ¥40000
U2023
釣花味
初版・夫婦函 外函有 限定700部  
大下宇陀児  
養神書院  
昭和42年  
  ¥8000
U2056
森三千代鈔
金子光晴夫人の作品集 初版・函・帯 微ヤケ 437頁  
森三千代  
涛書房  
昭和52年  
  ¥5000
U2048
江戸文学新誌 第2号
戯文「妙めを奇談」他 非売品 73頁  
林美一、斎藤昌三、尾崎久弥、花咲一男、宮尾しげを他  
未刊江戸文学刊行会  
昭和55年  
  ¥2000
U2033
韋子溝 創刊号・第2号
2冊セット 戦友会会誌  
鈴木伝三郎、田中嘉郎、村松勇二、武田助雄他  
韋子溝会  
昭和49年  
  ¥10000
U2041
夜の國貞 資料編
刊記・発行所不明 限定300部 筒函 180頁  
 
 
 
  ¥3500
U2016
小泉付記 明治大正風俗回想
初版・夫婦函 外函有(記名) 限定200部 表紙木版 240頁  
著:小泉孝 編:小泉和子  
近世風俗研究会  
昭和55年  
  ¥6000
U2036
婦人の冷感症について 上巻
海外論文の翻訳版 孔版 ヤケ・少難有 154頁  
 
板橋修、大洋舎  
昭和14年  
  ¥1500
U2035
風俗雑誌 創刊号
少ヤケ・シミ有 音の出る風船・木版一葉有 166頁  
林唯一、水谷準、長田幹彦、市川柳影他  
平凡社、藤沢衛彦  
昭和5年  
  ¥15000
U2059
釣魚秘傳集
複製再版・函 小口少シミ 486頁  
編:大橋青湖  
渡辺書店  
昭和53年  
  ¥6000
U2015
小泉付記 明治大正風俗回想
初版・夫婦函 外函有 限定200部 表紙木版 240頁  
著:小泉孝 編:小泉和子  
近世風俗研究会  
昭和55年  
  ¥6000
U2014
小泉付記 明治大正風俗回想
初版・夫婦函 外函有 限定200部 表紙木版 240頁  
著:小泉孝 編:小泉和子  
近世風俗研究会  
昭和55年  
  ¥6000
U2002
享保末期 吉原細見集(4冊)
4冊1組 初版・和装 限定150部 解題有  
 
近世風俗研究会  
昭和51年  
  ¥15000
U2019
咄表詩話 恋川笑山狂詩集
初版・函 外函有 特装60部 初篇影印本付 表紙凸版象嵌  
著:柳水亭種清 画:暁斎  
太平書屋  
昭和64年  
  ¥15000
U6131
國文學 解釈と鑑賞 第42巻第3号(第537号)
1977年2月 世阿弥<能の美学> 少痛・少ヤケ有 207頁  
鈴木忠志、馬場あき子、堂本正樹、観世栄夫他  
至文堂  
1977年  
  ¥1000
U6114
日本の文化
初版 本体のみ 小口少ヤケ 微線引有 258頁  
編:和辻哲郎、古川哲史  
毎日新聞社  
昭和52年  
  ¥800
U6129
文学と芸能の架橋 民俗の視座
研究選書54 初版・函・帯 228頁  
川井盛次  
教育出版センター  
1993年  
  ¥1800
U6128
芸能文化の風姿 その曙から成熟へ
再版・帯 微難有 243頁  
児島建次郎  
雄山閣出版  
1998年  
  ¥2000
U6127
芸能文化の風姿 その曙から成熟へ
初版・帯 カバー・帯少難 243頁  
児島建次郎  
雄山閣出版  
1996年  
  ¥1800
U6123
民俗芸能 通巻53号
昭和48年9月 特集:雨乞いと風流踊 64頁  
宮尾しげを、山路興造、樋口昭、棚木恵子他  
株式会社邦楽と舞踊  
昭和48年  
  ¥1500
U6115
芸能名言辞典
初版 微汚有 713頁  
編著:諏訪春雄  
東京書籍  
平成7年  
  ¥7000
U6113
舞台の奥の日本 日本人の美意識
再版 少ヤケ有 244頁  
河竹登志夫  
TBSブリタニカ  
1983年  
  ¥1000
U6111
平安鎌倉史紀行
初版 少汚・少難有 398頁  
宮脇俊三  
講談社  
1994年  
  ¥1000
U6103
明治奇談 第2・3巻
2巻セット 再版 本体のみ 微難有 各187頁  
清水谷漫歩  
成学館  
昭和50年  
  ¥2500
U6100
日本美の心象風景
初版・帯  
田中日佐夫  
吉川弘文館  
平成7年  
  ¥1500
U6095
信解三昧
初版 本体のみ 印・ヤケ有 272頁 装幀:川端龍子  
中川日史  
大日本雄弁会講談社  
昭和22年  
  ¥1500
U6116
藝道
再版 紙カバー痛 小口ヤケ 276頁  
佐々木八郎  
冨山房  
昭和31年  
  ¥1500
U6068
殺人 実存的限界状況の分析
初版 少汚・ヤケ有 226頁  
パウル・ガイスブレヒト 訳:武村信義  
金剛出版  
1980年  
  ¥2500
U6077
歌舞伎教室
再版 少ヤケ・少難有 献呈署名入 247頁  
濱村米蔵  
河童書房  
昭和26年  
  ¥3000
U6075
日本の景観 ふるさとの原型
再版・帯 269頁  
樋口忠彦  
春秋社  
昭和58年  
  ¥2000
U6073
綾部町史
初版・函 函少痛 378頁  
村上佑二  
綾部町史編纂委員会  
昭和33年  
  ¥15000
U6070
クエスト 第2巻第3号
1978年3月 特集:ザ・美術館“世界の名作”ベスト20、今ジャズをどう聴くか?他 194頁  
馬場あき子、市村正親、鍵谷幸信、タモリ他  
小学館  
1978年  
  ¥1000
U6069
クエスト 創刊号
1977年7月 特集:クロスオーバーの旗手たち スレ多・ヤケ有 198頁  
塚本邦雄、小松左京他  
小学館  
1977年  
  ¥1000
U6061
発勁の科学 続 合気・発勁の秘密を解く!
初版・帯 少痛有 310頁  
吉丸慶雪  
ベースボール・マガジン社  
1993年  
  ¥1300
U6056
中国文明の原像 上下巻
2巻セット 放送ライブラリー21・22 初版  
編:宮川寅雄、関野雄、長広敏雄  
日本放送出版協会  
昭和53年  
  ¥2000
U6051
日本文明77の鍵
再版・帯 272頁  
編:梅棹忠夫  
創元社  
昭和63年  
  ¥1000
U6048
マザー・アジアの旅人 シンクレティズム紀行
初版・帯 262頁  
川村湊  
人文書院  
1992年  
  ¥1300
検索結果は 291件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
]
検索結果は 291件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
]
4 ページ(151〜200)