←前の頁に戻る
■ご希望商品の「注文」ボタンを押して、「注文手続き」画面にお進み下さい。
▼目録内全文検索(and検索はキーワードをスペースで区切ってください)
古書No
書名
詳細
著者
出版社
発行年
価格
注文
H46042
児童文化書々游々
初版凾帯 366頁  
上笙一郎  
出版ニュース社  
1988  
  ¥1000
H46048
龍神のひげ 西国情炎風土記
初版 278頁 少汚  
富島健夫  
集英社  
1992  
  ¥500
H46051
日本史史話 1古代・中世
2刷 371頁  
大口勇次郎 五味文彦編  
山川出版社  
1995  
  ¥700
H46052
楼蘭王国に立つ シルクロード・砂漠の二十日間
初版帯 356頁 少難  
屠国壁著 田川純三訳  
日本放送出版協会  
1984  
  ¥500
H46075
鈴木大拙全集第14巻 禅 禅とは何ぞや 禅学への道
初版函 508頁 函少汚  
鈴木大拙著 久松眞一 古田紹欽他編  
岩波書店  
昭44  
  ¥1000
H46076
鈴木大拙全集第15巻 一禅者の思索 禅百題 禅一拶
初版函 429頁 凾微汚  
鈴木大拙著 久松眞一 古田紹欽他編  
岩波書店  
昭44  
  ¥700
H46092
鈴木大拙全集別巻一 補遺一
初版函 648頁 微汚  
鈴木大拙著 久松眞一 古田紹欽他編  
岩波書店  
昭46  
  ¥1000
H45092
幕藩制社会の地域的展開
初版凾 612頁 函少難  
村上直編  
雄山閣出版  
1996  
  ¥5000
H46090
鈴木大拙全集第29巻 雑集二 書翰一
初版函 677頁 凾少汚有  
鈴木大拙著 久松眞一 古田紹欽他編  
岩波書店  
昭45  
  ¥1000
H43049
歴史読本第42巻第2号 特集日本史名場面歴史が解く小説で読む
312頁  
縄田一男 菊地明 鷲田小彌太 島内景二 江坂彰他  
新人物往来社  
1997年2月  
  ¥1000
H45077
日本中世都市の世界
初版 370頁 微難  
網野善彦  
筑摩書房  
1996  
  ¥1800
H45049
明治歌舞伎 の成立と展開
初版 324頁  
漆澤その子  
慶友社  
2003  
  ¥2700
H45056
江戸時代町人の生活
新装版 290頁  
田村栄太郎  
雄山閣  
平6  
  ¥1400
H45057
芸能文化の風姿 その曙から成熟へ
2版 243頁  
児島建次郎  
雄山閣  
1998  
  ¥1500
H45067
禅の見方と行ひ方
初版 281頁 ヤケ汚  
鈴木大拙  
大東出版社  
昭16  
  ¥700
H45046
ヴィジュアル<もの>と日本人の文化誌
初版帯 234頁 微難  
秋山忠彌  
雄山閣  
平9  
  ¥1200
H45070
アート系映画徹底攻略 Cine Lesson2
初版 205頁  
滝本誠 北折智子 柳沢一博 西村智弘 石原郁子他  
フィルムアート  
1998  
  ¥700
H21141
わがカラテ 日々研鑽
初版 日付・記名有 少ヤケ有  
大山倍達  
講談社  
昭和55年  
  ¥700
H45082
文選 詩・歌 世界文学大系70
初版函 445頁 少ヤケ有  
斯波六郎・花房英樹訳  
筑摩書房  
昭38  
  ¥2000
H45091
日本近世史論考 地域・比較・文献研究
初版函 395頁  
藤野保  
朝倉書店  
1995  
  ¥3000
H45069
玄奘法師西域紀行 東西交渉旅行記全集
初版函帯 少難 345頁  
榎一雄監修 慧立、彦宗 長澤和俊訳  
桃源社  
昭40  
  ¥1500
H45002
ザ・熱帯魚 アクアリウム・シリーズ
15刷 127頁  
岩崎登 小林道信共著  
誠文堂新光社  
1995  
  ¥700
H45003
ザ・熱帯魚水槽 アクアリウム・シリーズ
6刷 128頁  
小林道信著・写真  
誠文堂新光社  
1994  
  ¥700
H45004
永順・フラワーアーティストをめざす人へ
初版帯 91頁  
高橋永順  
誠文堂新光社  
1990  
  ¥1000
H45005
永順・チューリップの咲く頃
初版帯 72頁  
高橋永順  
誠文堂新光社  
1989  
  ¥500
H45048
宋王之印
初版帯 391頁  
国江春青著 岡崎郁子編  
慶友社  
2002  
  ¥1200
H45014
バロックの日本
初版帯 272頁 地にB印有  
守安敏久  
国書刊行会  
2003  
  ¥1500
H45021
野菜の歳時記
初版 262頁 少ヤケ少汚  
草川俊  
TBSブリタニカ  
1981  
  ¥1000
H45023
全釈良寛詩集
11刷 凾 437頁  
東郷豊治編著  
創元社  
昭48  
  ¥2500
H45031
新・佛教辞典
5刷凾 638頁  
中村元監修  
誠信書房  
昭45  
  ¥2000
H45032
江戸の諸職風俗誌
初版函 395頁  
佐瀬恒 矢部三千法編著  
展望社  
昭47  
  ¥2500
H45037
江戸詩人選 第3巻服部南郭 祗園南海
初版函 376頁  
山本和義 横山弘注  
岩波書店  
1991  
  ¥2500
H45012
本居長世 日本童謡先駆者の生涯
初版 398頁  
松浦良代  
国書刊行会  
平17  
  ¥1500
H06045
札幌風物誌 さっぽろ文庫3
初版帯 318頁 汚ヤケシミ難有  
編:札幌市教育委員会  
北海道新聞社  
昭和53年  
  ¥200
H06025
随筆北海道
初版 汚ヤケシミ難有 210頁  
編:山下秀之助 装幀:川上澄生  
札幌青磁社  
昭和21年  
  ¥300
H06051
アイヌ研究史 ある断面
初版帯 シミ汚難有 226頁  
ふじもとひでを  
みやま書房  
昭和43年  
  ¥1000
H06050
北方のパイオニア 正続2冊
初版 正続2冊 ヤケシミ汚少難 320・261頁  
蝦名賢造  
北海道放送  
昭和39年  
  ¥1500
H06048
新さっぽろ物語
初版 ヤケシミ汚有 245頁  
相神達夫  
北海道新聞社  
昭和51年  
  ¥300
H06046
豊平川 さっぽろ文庫4
初版帯 310頁 汚ヤケシミ難有  
板垣武四 大場利夫 岡部三郎 木原直彦 中尾務 大西泰久他  
北海道新聞社  
昭和53年  
  ¥300
H06063
北方領土を考える
初版帯 378頁ヤケシミ汚少難カバー痛有  
編木村汎 外川継男 杉原高嶺 佐瀬昌盛 野口博司 木村明生他  
北海道新聞社  
昭和56年  
  ¥700
H06044
アイヌ語の地名から見た広尾町の歴史と風景
初版 少汚褪色有 280頁  
土屋茂  
土屋茂  
平成6年  
  ¥2000
H06038
北海道概説 昭和三十年版
初版 ヤケシミ汚難有 写真1枚切取有395頁裸本  
編:北海道総務部財政課  
北海道総務部財政課  
昭和31年  
  ¥500
H06037
網走地方教育史
初版函 1493頁 少難汚有  
編:網走地方教育史委員会  
網走地方教育研修センター  
昭和58年  
  ¥2500
H06036
音更町史
初版函 少難少汚 1160頁  
編:音更町史編さん委員会  
音更町  
昭和55年  
  ¥1300
H06034
北海道のあゆみ
初版 非売品 シミヤケ汚有 180頁  
企画編集:北海道総務部文書課  
北海道  
1968年  
  ¥350
H48085
鎮西御家人の研究
2刷 凾 536頁 函少汚シミ有 H1  
瀬野精一郎著  
吉川弘文館  
昭60  
  ¥2300
H06136
北の新博物記
初版 273頁 汚ヤケシミ少難有  
編読売新聞北海道支社 監修犬飼哲夫  
株式会社太陽  
昭和50年  
  ¥200
H06126
政治とアイヌ民族
初版 汚ヤケシミ有 225頁  
山川力  
未来社  
1989年  
  ¥300
H06109
辺境北海道
初版 シミヤケ汚難少痛有 174頁  
編・札幌放送中央局 高倉新一郎 吉田巌 犬飼哲男 河野廣道  
北方書院  
昭和23年  
  ¥500
H06104
千島、色丹、歯舞の帰属問題
初版 難汚痛ヤケシミ有 137頁  
山本紘照  
第一法規出版株式会社  
昭和26年  
  ¥2000
検索結果は 1673件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
]
検索結果は 1673件です。 1頁50件ずつご覧頂けます。画像はクリックすると拡大します。
右数字をクリックすると各頁へ移動できます→[
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
]
9 ページ(401〜450)